MGSDRV MSXplay SCC3ch音声データ変換ツール
制作例 サイコ・ソルジャーのテーマ
- 無圧縮で44100Hz 16Bit モノラル形式のWAVファイルを用意します。
- wav_scc.exeで音声の音程を抽出します。
- 音程確認用のサンプルも出力されます。
- 今回、250〜1200としました。
- scc_search_f.exeで音色の作成をします。
- 作成音色数の配分が音質向上に影響します。
- ※ _checkのファイルは指定しないで下さい
-
- 3音合成なので3回必要です。
- SCC音色の音色番号及び波形を修正します。
- 音色のテキストをクリップボードにコピーして変換して下さい。
-
- 3音合成なので3回必要です。
- ※ オフセットが0の場合は特に変換不要です(どちらでも可)
- make_MML SCC voice.exeでMMLを出力します。
- 音量(%)は20〜200まで指定できます。(補整用で100を超えると音割れします)
-
- オフセットとチャンネル番号に注意して下さい。
- 3音合成なので3回必要です。
- 出力されたテキストを合わせます。
-
- 制作例 (MSXplay リンク)
- ※ 曲は aro 氏による制作です
戻る
ツリー表示
トップページへ