その他
YJK画像の圧縮研究

音声圧縮を画像に適応したものです

色相輝度を別々に圧縮します。
データ単位1・2・4ビットで、誤差に応じて選択されます。
数値の差分を記録するADPCMもどきの応用です。
 
8×8ドットのブロック単位で処理しています。

Y方向8個×4パターンです。

ジグザグ64個です。

データ展開だけならYPG to YJKを参考にした方が早いと思います。
 
YJK_PRESSYJK方式のデータを圧縮して中間ファイルを作成します。
APG to YPG中間ファイルから最終データ(.ypg)を作成します。
ypgファイルは計算処理を速くする目的でデータ組成を変えたものです
 
アルゴリズムをできるだけ簡略化しました。
データ長8個64個の2種類だけです



戻る

ツリー表示
トップページへ