ユーティリティー
MSX関連
- turboRのPCMを使った合成計算による音楽演奏です
- MGSDRV用ファイルをMu-PLAYERで演奏できるデータに変換します
- aro氏作成による音楽です
- お遊びで作った単なる参考プログラムです
- MSX turboR 専用 4Mバイト(32Mbit)ROM クイズゲームを作成するツールです
- WAVEファイルからデータを抽出してCASファイル及び通常ファイル(ディスク媒体用)に変換します
- ビットマップ形式の画像データをSCREEN2の画像データに変換します
- SCREEN2画像を使った動画です。(ROM化します)
- ビットマップ形式の画像データをSCREEN5・6・7・8・10・12の画像データに変換します(ツールを統合しました)
- ビットマップ形式の画像データをSCREEN7の画像データに変換します
- ビットマップ形式の画像データをSCREEN6の画像データに変換します
- ビットマップ形式の画像データをSCREEN5の画像データに変換します
- ビットマップ形式の画像データをYJK方式に変換します
- 20年振りにバグ取りしました
- MSX turboR専用で拡張RAM16Mバイトを使った動画再生です
- OUTROYD/デゼニランド/サラダの国のトマト姫/ウイングマン/トリトーン対応
- turboRのBASIC上で動きます(アセンブラではありません)
- WAVファイルからMSXplay用のMMLデータを作成します
- WAVファイルからMSXplay用のMMLデータ(SCC音源1チャンネル版)を作成します
- WAVファイルからMSXplay用のMMLデータ(FM音源1チャンネル版)を作成します
- WAVファイルからデータ作成します(要プログラミング能力)
- WAVファイルからMSX0用の音声合成データを作成します
- WAVファイルからBASIC用の音声合成データを作成します
- 本体RAM64Kバイト以上で動作しますがBASICエリアしか使えません
- _MUSICで初期化してPLAY文のPSGで音声合成します。所謂ネタ
- _MUSICで初期化してPLAY文のFM音源で音声合成します。所謂ネタ
- FM音源での音声合成データ(IPSパッチファイル)です
- FM音源での音声合成データ(IPSパッチファイル)です
- FM音源での音声合成データ(IPSパッチファイル)です
- SCC/FM音源での音声合成データ(IPSパッチファイル)です
- FM音源でタイトルの曲が流れます(IPSパッチファイル)
- BGMがFM音源になります(IPSパッチファイル)
- BGMをFM音源にするパッチを作成します(MGSファイルが必要です)
- BGMがFM音源になり、音声合成(SCC音源)で喋ります(IPSパッチファイル)
- BGMがFM音源になり、音声合成(SCC音源)で喋ります(IPSパッチファイル)
- 音声合成(FM音源)で喋ります(IPSパッチファイル)
- 音声合成(FM音源)で喋ります(試験運用)
- TINY野郎氏作成のBGMに音声合成(FM音源)が追加されます(IPSパッチファイル)
- turboR専用。BGMが付き、音声合成(SCC音源)で喋ります(IPSパッチファイル)
- 音声合成(SCC音源又はFM音源)で喋ります(IPSパッチファイル)
- 音声合成(SCC音源)で喋ります(IPSパッチファイル)
- 簡易的なエミュレートですが MSX turboR のPCMで喋ります(IPSパッチファイル)
- ストライク・ボール等の音声を変更します(IPSパッチファイル)
- 実機でのバランス調整用です(IPSパッチファイル)
- 適当です
戻る
ツリー表示
トップページへ